メニュー
電話
お知らせ
アクセス

白内障

『白内障について』

目をカメラに例えるとレンズにあたる部分は水晶体と呼ばれます。水晶体は加齢に伴い黄白色っぽく濁っていきます。これを白内障と言い、白内障が進むとフィルターがかかったような霞んだ見え方になってしまいます。白内障の原因で最も多いのはこの加齢に伴う老人性白内障です。60歳代で70%、70歳代で90%、80歳以上になるとほぼ100%の人に白内障による視力低下が認められます。

予防について

老化によるものなので完全に予防することは難しいです。ビタミンなどのサプリメントで明らかな効果が認められたものもありません。
紫外線が悪影響を及ぼすのでサングラスや保護眼鏡で目を守ることは有効です。
また糖尿病など他の病気が原因となることもあるため健康を維持することも大事です。
初期の症状としては視力低下よりも「昼間のまぶしさ」「夜間のライトがにじんで見える」「買ったばかりの眼鏡の度が変わった」などで気づかれる方が多いです。
思い当たる場合は専門医の診察を受けて適切なアドバイスを受けるようにしてください。

治療について

ごく初期の白内障は点眼薬で進行を遅らせることができる場合もあります。しかし濁った水晶体を元に戻すことはできません。進行した白内障に対しては、水晶体を取り除き、代わりに眼内レンズを挿入する手術が一般的に行われます。
白内障手術は近代の眼科の最も素晴らしい進歩であり、本邦では年間100万件以上の手術がなされ大変良い成績を納めています。
多くの患者さんでは3mm以下の小さな切開での手術が可能であり、それに伴い術後の安静も厳重でなくなり外来手術で行われることが多くなっています。術後の視力回復も早く、合併症の発生もかなり低いため受ける患者さんにとってもハッピーな手術であると言えます。

眼内レンズとその進歩

眼内レンズにはさまざまなタイプのものがあります。ほとんどが3mm以下の小さな切開から挿入できる柔らかい素材(アクリル、シリコーンなど)が使われています。
これらは一度挿入されれば生涯使用可能で、再度の手術を必要としません。

これまでは主に単焦点の球面眼内レンズが使われていましたが、最近では視覚の質を向上させるため、着色レンズ(青っぽく見えるのを防ぐ)、非球面レンズ(周囲のゆがみを抑える)、乱視矯正レンズ(正乱視の矯正)、多焦点眼内レンズ(老眼を緩和する)も開発されています。特徴としては着色や非球面効果は像のコントラストが良くなり、瞳孔が大きくなる暗い場所で従来の球面レンズよりは見え方が良くなります。乱視矯正眼内レンズは裸眼視力(眼鏡をつけない状態の視力)を上げるために、多焦点眼内レンズは単焦点レンズでは解決できなかった、近くも遠くも見えるという老眼対策として開発されています(保険適用外)。中でも多焦点眼内レンズは今多くの注目を浴びていますが、夜間の光の見え方や像が単焦点に比べてはっきりしなくなる懸念もあります。特にいつまでも車の運転を続けたい方には熟慮が必要です。希望される場合は主治医とよく相談いたしましょう。

白内障は高度な医療技術と手術に携わる医療関係者の努力によって年々進歩しています。手術時間が短いことが良い手術とか、切開が小さく簡単な手術というような間違った認識がありますが、手術の合併症によって重篤な視力障害が生じる場合もありますので、眼科医とよく相談して決める必要があります。

白内障は確かに多い病気ですが自己判断は危険です。「年のせい」と放置していると治療しなければならない他の病気が見逃されてしまうかもしれません。ぜひ健康診断などの診察の機会を利用してください。自覚症状がある場合は眼科専門医を受診してください。

初期白内障 成熟白内障

日帰り白内障手術の特徴

手術時間も20分前後と短時間のため、患者さんの負担が少ないです。
※全身の病気・他の眼疾患等で入院施設での手術を勧める場合もございます。

日帰り白内障手術の手順表(PDF 5.6MB)

白内障手術後の注意事項(PDF 0.4MB)

長岡市の笹川眼科では、眼科一般診療をはじめ、白内障日帰り手術、緑内障治療、糖尿病網膜症などの眼底疾患のレーザー光凝固治療、斜視・弱視治療、コンタクトレンズ処方など様々な治療を行っております。また、定期的に地域の公民館などで目の病気に関する勉強会を実施しております。笹川眼科は長岡近郊の皆様の眼の健康を守ります。

© 笹川眼科 All Rights Reserved.
PAGE TOP